, , ,

カレンデュラ/ポットマリーゴールド

古くからヨーロッパで食用、薬用として使われていたハーブ。
別名、ポットマリーゴールド。和名はキンセンカ、トウキセンカ。

効果効能としては粘膜保護、抗炎症作用、解熱、発汗、利尿作用があります。

お湯を注ぐと黄金色の花がふわぁっと広がりみているだけでも楽しめます。

関連商品

  1. 不織布ピトレティーバッグ加工

    不織布素材は細かい茶葉をいれることができるフィルターです。

  2. ドイツからクリスマス用紅茶缶輸入いたしました!

    ドイツよりクリスマス用紅茶缶輸入いたしました。

  3. カルダモン

    カルダモンは最も古くから使われてきたスパイスの一つで、サフラン、バニラなどと並ぶ、スパイスの代表格です。 カルダモンのハーブティーは、非常に強いスパイシーな香りでほのかな甘みがあります。

  4. ブルーマロウ

    深い藍色の花びらが印象的なブルーマロウ。 深い青色からあざやかな赤色に変わるさまが夜明けの空に似ていることから、「夜明けのハーブティー」と呼ばれています。

  5. 国産オレンジピール

    新鮮で安心な国産のオレンジピールを取り揃えております。

  6. セイロン

    「セイロンティー」はスリランカの紅茶のことを指します。「セイロンティー」の一般的な特徴としてはクセが少なく、飲みやすい紅茶です。

ページ上部へ戻る