, , ,

カレンデュラ/ポットマリーゴールド

古くからヨーロッパで食用、薬用として使われていたハーブ。
別名、ポットマリーゴールド。和名はキンセンカ、トウキセンカ。

効果効能としては粘膜保護、抗炎症作用、解熱、発汗、利尿作用があります。

お湯を注ぐと黄金色の花がふわぁっと広がりみているだけでも楽しめます。

関連商品

  1. 平ティーバッグ加工

    昔から親しまれている、平ティーバッグです。

  2. レモングラス

    まるで本当にレモンをかいでいるような、爽やかな香りの「レモングラス」。アジアではとても有名なハーブです。

  3. アッサム

    「アッサム」は、インド北東部にある世界最大の紅茶の産地「アッサム地方」で収穫される紅茶です。 甘みが強くコクのある味わいと濃い茶褐色の水色、芳醇な香りをもっています。

  4. カモミール

    カモミールは古代から多くの人に親しまれてきたハーブのひとつであり、香りで、リラックス効果が高いことでも知られているハーブです。

  5. 国産オレンジピール

    新鮮で安心な国産のオレンジピールを取り揃えております。

  6. ニルギリ

    「ニルギリ」は、南インドを代表する紅茶です。 甘み豊かで渋みが少ないスッキリとした味の紅茶です。

ページ上部へ戻る