, , ,

ローズペタル

温帯、亜熱帯地方が原産の低木。
美しく気品のある香りは古くから多くの人々に愛され、古代エジプトの女王クレオパトラも愛飲していたといわれています。

効果効能としては下痢、出血、生理不順、むくみ、美肌に効果あり。

上品で甘い香りにあっさりとした飲みやすい味わいです。

関連商品

  1. ジンジャーピース

    古くから薬用として利用されるハーブです。 体を芯から温めてくれ、冷え性の人や風邪をひきやすい人に適しています。

  2. ローズヒップ

    「ビタミンの爆弾」という別称がつくほどのさまざまな効果を期待できるローズヒップ。

  3. ローズマリー

    独特でスパイシーな香りにさっぱりした味わいは物事に集中して取り組みたい時のお供に。 効果効能としては強壮、血液循環促進、消化促進、抗酸化、記憶力、集中力の強化があります。

  4. レモンピール

    レモンピールはレモンの果皮を乾燥させたもので、ハーブティーにするとほんのりレモンの香りがするハーブです。 軽い苦みとレモンの爽やかな香りが特徴で、爽快感のあるスッキリとした香りでリフレッシュ効果に優れています。

  5. セイロン

    「セイロンティー」はスリランカの紅茶のことを指します。「セイロンティー」の一般的な特徴としてはクセが少なく、飲みやすい紅茶です。

  6. ラベンダー

    古代から多くの人に親しまれてきたハーブのひとつラベンダーです。 ラベンダーには優れた鎮静作用があることで有名です。

ページ上部へ戻る