, , ,

レモンマートル

レモンマートルは、オーストラリアに自生する植物です。
レモンに含まれる「シトラール」の香り成分がレモンの20倍含まれるため、レモンよりレモンらしい香りのハーブとも呼ばれています。

レモンマートルは、抗菌作用、抗酸化作用はもちろんのこと、リフレッシュ作用や鎮静・鎮痛作用も期待出来ます。

レモンマートルティーにすると、香りは清々しいレモンの香りがします。
味は、本物のレモンのような酸味はなく、レモングラスに似た自然な甘さが特徴的です。

関連商品

  1. ラベンダー

    古代から多くの人に親しまれてきたハーブのひとつラベンダーです。 ラベンダーには優れた鎮静作用があることで有名です。

  2. ローズヒップ

    「ビタミンの爆弾」という別称がつくほどのさまざまな効果を期待できるローズヒップ。

  3. ペパーミント

    ペパーミントは、スペアミントとウォーターミントというハーブを自然交配で生まれた交雑種で、ミントの代表的な品種の一つです。うれしい効果がたくさんいわれています。

  4. ソイロン紗ティーバッグ加工

    植物のデンプンを原料としたバイオマス素材であるポリ乳酸から作ったティーバッグ。

  5. 不織布ピトレティーバッグ加工

    不織布素材は細かい茶葉をいれることができるフィルターです。

  6. レモングラス

    まるで本当にレモンをかいでいるような、爽やかな香りの「レモングラス」。アジアではとても有名なハーブです。

ページ上部へ戻る